
採用情報 recruit
就労継続支援B型
手作り雑貨・アクセサリーの製作、販売業務
・就労経験のある方で、年齢や体力の面で一般就労が困難である方
・就労移行支援事業を利用(暫定支給決定での利用を含む)した結果、B型の利用が適当と診断
された方
・障害者手帳、もしくは診断書(身体は省く)をお持ちの方
・50歳に達している方、又は障害者基礎年金1級受給者
・就労の機会等を通じ、生産活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される方
・市町村で利用の支給決定を受けることが可能な方 、通所が可能な方
10名
【ハンドメイド雑貨・アクセサリー制作・販売】
初心者の方でも安心して取り組める、簡単なハンドメイド作業からスタートできます。
ビーズアクセサリーや布小物など、手作業での作品づくりを通して楽しみながらスキルを磨けます。
経験を積んでスキルアップされた方は、自分だけのオリジナル作品の制作・販売にも挑戦できます。
【デザイン制作(スマホケース・Tシャツなど)】
パソコンを使ったオリジナルデザインの作成に取り組めます。
スマホケースやTシャツ、雑貨などをデザインし、商品化・販売まで行います。
「デザインに興味がある」「パソコン作業をやってみたい」という方は、ぜひ一度見学にお越しください。
【衛生管理商品関連】
天然酵素を使用した洗剤の通信販売や、清掃作業などを行っています。
エコで安心な商品を取り扱い、環境にも配慮した活動を展開しています。
【販促・デリバリー業務】
-
通販サイトの更新・商品登録作業
-
メルカリ、minne、Creemaなどの販売プラットフォームでの商品発送・管理
パソコン作業や軽作業を通して、販売促進や運営業務に関わることができます。
【店舗での業務】
-
店舗内での接客・販売補助
-
商品の入荷・出荷作業
-
陳列や在庫管理などのサポート業務
実際の店舗運営に関わることで、実践的なビジネススキルを身につけることができます。
10:30~15:30
お昼休憩60分、午前・午後の休憩各10分の計80分
実質労働時間4時間勤務、その他時間延長など相談に応じます。
就労時間例 10:00〜15:00の4時間勤務
日曜日・祝日、その他会社カレンダーによる
※福祉法の定める当該月8日間を省く勤務(月8日の休み)
来所日数や時間に応じた工賃
月額40,000円~45,000円以上 利用日数:22.5日/月
※作業の成果や集中の度合い等により工賃を不支給、又は減額することはありません。
介護保険の認定を受けている場合は65歳を過ぎてからの就労も可能です。

ご利用までの流れ
flow
STEP1
お申込み
まずは、お電話やメールにてお問い合わせください。
ご利用を検討されている方やご質問のある方はお気軽にご相談ください。
STEP2
面接・説明
事業所の見学や実際の訓練が体験できます。
サービス内容や申請手続きの流れなど詳しくご説明いたします。
STEP3
受給者証発行
ご利用には市町村での受給者証を申請する必要があります。
受給者証の発行手続きや申請方法などもサポートします。
STEP4
ご利用開始
受給者証発行が届いたら、シェアスマイルとのサービス利用契約を結びご利用を開始いたします。


